【Bueno Search】に【Firefox】が乗っ取られた
数日前から【Firefox】のTopページに【Bueno Search】の警告ボタンが表示されるようになった。とてもうっとうしい。
【Windowsエラーのスキャン実行をおすすめします。】や【Windowsのエラーを修正。PCを新品同様の動作に。】などと魅力的なコピーが書かれていて【今すぐWindowsをスキャン】というボタンが誘っている。とてもあやしい。
このボタンを押すと、良からぬソフトをインストールさせることになりそう。
で、このソフトを削除しようとしましたが【コントロールパネル】の【プログラムと機能】では表示されず、削除することができません。
この種のソフトを削除してくれるソフトが、奇特な人によってネット上にアップされていることがあるので、グーグルで検索をかけてみましたが、、、、
【クレジジットカードのIDやパスワードを盗む】などと恐ろしいことが書かれています。だから削除ツールソフトを用意したので、それをダウンロードしてくださいと、親切そうに書いてあります。ただねえ、どれも、日本語の説明がたどたどしくてイマイチ信用できない感じです。
削除ツールソフトこそが本命の性悪ソフトのような予感もします。で、悩んだ結果、削除ツールソフトをダウンロードせずに【Firefox】の機能で修復することに決めました。
【Firefox】の【ヘルプ】の【アドオンを無効にして再起動】を実行。
その結果、【Bueno Search】を追い払うことができたのですが、いっしょに他のアドオンも無効にしたので、再設定という代償を払うことになりましたが、ま、これは仕方ないでしょう。
※追記
【Internet Explorer】と【GoogleChrome】のTOPページも、このソフトに乗っ取られていましたが、こちらはどちらも削除して再起動後、ダウンロードしてインストールし直しました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 雷からパソコンを守る装置(2019.06.24)
- ダイソーの扇風機はなかなかイイ!(2019.06.19)
- 知恵熱は下がったみたい(2019.06.15)
- 充電スタイルを統一してほしい(2016.02.15)
- 【タッチパッド付きキーボード】(2015.07.12)
コメント