【WillcomのコンパクトインバーターOWM-10】
ノートパソコンは長年使用しているとバッテリーが使えなくなります。それではと、バッテリーを購入しようとすると、けっこうな値段です。そのバッテリーも、充電と放電を繰り返しているうちに、いずれ使えなくなります。
出先では、ことわって【ACプラグ】でコンセントにつなぐことができるのでいいのですが、車の中はこまります。これができると、とりあえずバッテリーは不要です。
車の電源を供給はシガレットケースからできるのですが、携帯電話用のインバーターはあるのですが、ノートパソコン用は市内の量販店には見当たりません。それを年末に、パソコンショップで発見、さっそく購入しました。
【WillcomのコンパクトインバーターOWM-10】
1980円。
これで、車の中でもノートパソコンが使えます。
メーカーは【Willcom】って、あの電話会社の【Willcom】なんだろうか。
入力DC12V 出力AC100V 定格135W 最大出力300W。コンセントが二2口ついています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 雷からパソコンを守る装置(2019.06.24)
- ダイソーの扇風機はなかなかイイ!(2019.06.19)
- 知恵熱は下がったみたい(2019.06.15)
- 充電スタイルを統一してほしい(2016.02.15)
- 【タッチパッド付きキーボード】(2015.07.12)
コメント