LANを組もう
教室にはDOS-V機とiMACがLANでつながっていますが、自宅のほうは、今となってはひどく非力なMAC のPowerBook5300ががんばって毎日のメールの送受信をしてくれています。
しかし、机の上や下にはPowerBookと同世代のパソコン3台が、ひっそりとほこりをかぶっています。
PowerBook1400(MacOS8.1)
Performa5280(MacOS9.0)
NEC Lave(Win98se)
これらの時代遅れのパソコン他たちは、知り合いが新しいパソコンを買い換えるために不用になって預けていったもの。捨ててもかまわないという約束になっていたのに、石切山が生来の貧乏性で、捨てるチャンスを逸してしまったものです。
最近、長男からルーターのお下がりがあったのを機会に、これらでLANを組んでみようかなと思いつきました。LANが組めたところで、メールと経理ソフトしか使わないのであまり意味がないようですが、ま、余生を終える前にちょっと遊んでもらおうと考えました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 雷からパソコンを守る装置(2019.06.24)
- ダイソーの扇風機はなかなかイイ!(2019.06.19)
- 知恵熱は下がったみたい(2019.06.15)
- 充電スタイルを統一してほしい(2016.02.15)
- 【タッチパッド付きキーボード】(2015.07.12)
コメント